葉梨康弘の経歴と派閥はどこ?東大卒超エリートで世襲議員三代目!

アフィリエイト広告を利用しています
人物
スポンサーリンク

 

2022年11月9日(水)、葉梨康弘法相が都内の会合で、自身の法務大臣の役割について、

「法務大臣は死刑のハンコを押す地味な役職」

などと発言し、世間から非難の声が上がり翌日の国会で謝罪、発言を撤回しました。

葉梨康弘法務大臣は東大卒で、経歴も輝かしい超エリート、そして世襲議員三代目です。

葉梨康弘法務大臣の経歴や派閥・学歴など、どんな人物なのかまとめてみました。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

葉梨康弘の経歴と派閥はどこ?

葉梨康弘のプロフィール

まずは葉梨康弘さんのプロフィールから

葉梨康弘

生年月日:1959年10月12日(63歳)
出身地:東京都三鷹市
出身高校:東京教育大学附属駒場高等学校(現・筑駒)
出身大学:東京大学法学部卒

 

葉梨康弘さんは現在の筑駒を卒業されているということで本当に優秀だということがわかります。

東大卒ということももちろん凄いことなのですが、筑駒も日本一の中高一貫校です。

筑駒からは毎年生徒の約半数が東大に進学しています。

中高大と日本一偏差値の高い学校の出身なんて凄いですよね。

 

【筑波大学附属駒場中学校高等学校】

筑駒の偏差値はみんなの高校によると78です

 

葉梨康弘の経歴

葉梨康弘さんの経歴は警察官僚から衆議院議員という超エリートです。

警察庁では以下の役職を歴任

  • 警察庁刑事局防犯課
  • 岩手県警察本部刑事部捜査第二課長
  • 兵庫県警察本部刑事部捜査第二課長
  • 外務省在インドネシア日本国大しかん一等書記官

 

  • 1982年 警察庁入庁
  • 1999年 警察庁退職・葉梨信行の秘書になる
  • 2003年 第43回衆議院議員総選挙茨城3区から葉梨伸行の後継(養子縁組)として立候補し当選
  • 2005年 第44回衆議院議員総選挙で再選
  • 2012年 第46回衆議院議員総選挙で当選
  • 2014年 第2次安倍改造内閣で法務副大臣に就任・兼ねて内閣府副大臣に就任
  • 2016年 衆議院法務委員長に就任
  • 2020年 菅義偉内閣で農林水産副大臣に就任
  • 2021年 第49回衆議院議員総選挙で6選
  • 2022年 第2次岸田改造内閣で法務大臣として初入閣

 

 

葉梨康弘の派閥はどこ?

 

葉梨康弘さんの派閥は自由民主党 岸田派です。

 

 





葉梨康弘は東大卒超エリートで世襲議員三代目!

 

葉梨康弘さんは東京大学法学部卒の超エリート議員ですが、世襲議員三代目でもあります。

葉梨康弘(旧姓渡邊)さんは葉梨淳子さんと結婚する時に父・葉梨信行さんと養子縁組したのです。

義父は葉梨信行(元衆議院議員)、義祖父は葉梨新五郎(元衆議院議員)ということで、世襲議員三代目となります。

葉梨康弘さんの実父は医師の渡邉武治さんです。

 

葉梨康弘さんの左隣の女性が葉梨淳子さんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

葉梨康弘(@hanashi.yasuhiro)がシェアした投稿

 

世間の反応

 

まとめ

葉梨康弘さんは筑駒・東大卒で、警察官僚から養子縁組を経て衆議院議員となり、世襲議員三代目となりました。

超エリート街道ですね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人物
smile21をフォローする
AWESOME!

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました