長崎くんち2023日程と開催場所や屋台情報!アクセスや駐車場についても!

アフィリエイト広告を利用しています
イベント
スポンサーリンク

 

長崎くんちは「くんち」や「おくんち」と呼ばれ、人気のある長崎県長崎市の例祭です。

「龍踊(じゃおどり)」や「太鼓山(コッコデショ)」、「鯨の潮吹き(くじらのしおふき)」などは人気のある奉納踊ですね。

諏訪神社も、地元のかたは親しみを込めて「お諏訪さん」と呼んでいる身近な神社です。

各踊り町が諏訪神社に演し物を奉納したあとは、長崎市内の様々な踊り馬場でも奉納します。

踊り馬場では、アンコールの意味で「モッテコーイ!モッテコイ!」という独特のリズムの掛け声をかけます。

観覧をされる方はぜひ「モッテコーイ!モッテコイ!」の声掛けをお願いします。

他にも、長崎くんちには事前に押さえておきたいポイントや用語がありますので、チェックをしておいて下さい。

長崎くんち2023日程と開催場所
長崎くんち2023屋台情報
長崎くんち2023アクセスや屋台情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク

長崎くんち2023日程

長崎くんち2023日程

長崎くんちは、毎年、開催日は「10月7日から」と決まっています。

2023年も10月7日からです。

10月7日(土)前日(まえび):7:00~
10月8日(日)中日(なかび):16:00~
10月9日(月)後日(あとび):8:20~

初日である「前日(まえび)」には、諏訪神社から神体が大波止(おおはと)にあるお旅所(おたびしょ)に下ります。

このときに、諏訪神社にて演し物が奉納されます。

こちらが諏訪神社での龍踊の奉納です。

大迫力ですよね。

中日(なかび)と後日(あとび)には、踊り馬場や企業や民家の庭先で演し物を披露する庭先回り(にわさきまわり)があります。

庭先回りでの太鼓山(コッコデショ)です。

こちらも大迫力なんです。

 

2023年の踊り町と演し物

桶屋町(おけやまち):傘鉾・本踊船
大工町(ふなだいくまち):傘鉾・川船
丸山町(まるやままち):傘鉾・本踊
本石灰町(もとしっくいまち):傘鉾・御朱印船
栄町(さかえまち):傘鉾・阿蘭陀万歳
万屋町(よろずやまち):傘鉾・鯨の潮吹き
代表的な演し物として、龍踊や太鼓山(コッコデショ)が有名かと思われますが、2023年はどちらもありませんのでご注意ください。

長崎くんち2023開催場所

諏訪神社

観覧席のある開催場所は4か所です。

 

10月7日(土):7:00~  16:00~
10月9日(月):8:20~

中央公園くんち観覧場

10月7日(土):8:10~(招待のみ)  17:10~
10月8日(日):8:00~
中央公園は、冬には長崎ランタンフェスティバルも開催される場所です。

お旅所

10月7日(土):8:10~(招待のみ)  17:10~
10月8日(日):8:00~

八坂神社

10月8日(日):7:00~
いずれも有料観覧席で、販売は6、7月には始まっています。
売り切れている席もありますので、ご希望の方はお早めにチェックをしておいてください。

長崎くんち2023屋台情報!

長崎くんちでは例年、400店前後の屋台が出店されているようです。

特に、お旅所付近を中心として多く出店されています。

屋台を中心として、お祭りの雰囲気を味わいたいという方は、まずお旅所を目指して行かれることをおすすめします。

屋台を眺めながらぶらぶらと歩いていたら庭先回りに遭遇するなんてこともあったりします。

他県では珍しいことかもしれませんが、九州だからか梅ヶ枝餅の屋台もあったりします。

他にも、はしまき、りんご飴、やきそば、わたあめ、チョコバナナ、クレープ、など本当にたくさんの屋台が出店されて、見ているだけでもワクワクします。

長崎くんち2023アクセスや駐車場についても!

長崎くんち2023アクセス

長崎くんちでは、大規模な交通規制がしかれます。

引用:「長崎くんち」に伴う交通規制のお知らせ https://nagasaki-search.com/19944/

したがって、移動は徒歩か路面電車ということになります。

【アクセス(長崎駅から路面電車)】
諏訪神社: 蛍茶屋行、諏訪神社下車。約6分。
中央公園:崇福寺行、新地中華街で乗り換え、めがね橋下車(新地中華街で、運転手さんに「乗り換えます」と申し出てください。IC乗り換えの場合は2回目が無料になります)約15分。
お旅所:崇福寺行、大波止下車。約4分。
八坂神社:崇福寺行、崇福寺下車。約13分。
路面電車をご利用の際は、乗車前に行き先をよくご確認ください。
地元の方でもぼんやりしていると乗り間違えてしまうことがあります。
ご覧いただくとお分かりになると思いますが、いずれも長崎駅からそう遠くないのです。

長崎くんち2023駐車場について!

長崎くんちには専用駐車場はありません。

加えて、大規模な交通規制がしかれるので会場までお車で移動することはほぼ不可能です。

公共交通機関、特に路面電車のご利用をおすすめします。

それでも、さまざまな事情からお車での移動を希望される方は、長崎駅周辺の駐車場をご利用になって、そこから徒歩か路面電車で移動されるのが良いかと思います。

長崎駅付近の駐車場をピックアップしてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

長崎駅付近の駐車場も混んでいる可能性があります。

もし駐車ができそうになかったら思い切って、長崎駅より北の方で路面電車の線路沿いの駐車場を利用するのも良いかと思います。

路面電車は利用区間に限らず大人140円で子どもは70円です。

まとめ

2023年は4年ぶりに長崎くんちが開催されます。

長崎くんちは、ファンが多く楽しみにしていた人も多いでしょう。

大変な混雑が予想されますので、観覧される方はしっかりと準備をしてから楽しんでください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
pinako02をフォローする
AWESOME!

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました