世田谷たまがわ花火大会2022は今年も新型コロナ感染対策の徹底が困難との事で開催中止となったのですが、「代替事業としてたまがわ花火大会の代わりにコロナ終息を願うイベント」として
『たまがわスカイランタン&ミニ花火フェスティバル【世田谷区】』
が2022年10月1日(土)18:00〜に開催されることになりました。
こちらは完全チケット制なのでチケットがなければ会場内に入れませんし、高さの出ないミニ花火のため会場外からは花火を見ることができないようです。
こちらでは
「たまがわスカイランタン&ミニ花火は有料でチケット販売はいつ?購入方法も!」と題して
- たまがわスカイランタン&ミニ花火のチケット販売開始日
- たまがわスカイランタン&ミニ花火のチケット購入方法
をお伝えします。
たまがわスカイランタン&ミニ花火は有料でチケット販売はいつ?
たまがわスカイランタン&ミニ花火のチケットの値段は?
スカイランタンとミニ花火のチケットの値段は以下の通りです
スカイランタン:1枚 3,000円(チケット1枚で4名まで入場可)
ミニ花火:シート席2名用 1枚1,500円 / イス席1名用 1枚500円
スカイランタンのチケットは1種類のみで、チケット1枚で4名まで入場可能、1人当たり750円となります。
会場内にシートとお絵かき用ペンの用意はないので忘れずにご持参ください。
1人あたりチケット2枚(8名分)まで購入可能です。
ファミリーで行くにはもってこいのチケットですね。
ミニ花火ショーのチケットはシート席(2名用)と、イス席(1名用)の2種類あります。
シート席は1人あたり3席(6人分)まで、イス席は1人あたり6席まで購入可能です。
ちなみに座席は指定席ではなく当日受付順にご案内するとの事です。
スカイランタンと花火の会場は行き来できる?
スカイランタン会場と花火会場の行き来はできません。
しかしスカイランタン席からも花火ショーを見ることができますし、逆に花火会場からスカイランタンを見ることもできます。
どちらの会場からもスカイランタンと花火を見ることができますよ。
当日の流れとしては
- 16:30〜17:45 受付(スカイランタンの方はランタンにメッセージを記入する)
- 18:00〜18:30 スカイランタン鑑賞
- 18:30〜19:00 ミニ花火ショー鑑賞
となっています。
チケットはいつから販売される?
たまがわスカイランタン&ミニ花火フェスティバルのチケットの販売日は
2022年8月22日(月)正午〜
となっています。
先着順ですので購入はお早めにどうぞ。
たまがわスカイランタン&ミニ花火の購入方法は?
チケットの購入方法は?
たまがわスカイランタン&ミニ花火フェスティバルのチケットの購入方法は、
ローソンチケット・Loppiでご購入いただけます。
Loppi端末での購入方法
Loppi端末での購入方法を簡単にお伝えします。
- ローソンにあるLoppiの画面で「ローチケ」をタッチしてください
- 「今すぐチケットを探して買う」をタッチ
- 「フリーワードで探す」をタッチ
- Lコードを入力し検索する
- Loppi画面に表示される案内に従ってご購入
Lコードは30088です
スカイランタンとミニ花火のチケット同時購入できる?
スカイランタンとミニ花火の会場は行き来できません!
スカイランタン席・ミニ花火席どちらの席からもスカイランタンと花火の両方を見ることができます!!
同時購入しないようご注意ください。
まとめ
『たまがわスカイランタン&ミニ花火フェスティバル【世田谷区】』
が2022年10月1日(土)18:00〜に開催されることになりました。
たまがわスカイランタン&ミニ花火フェスティバルのチケットの販売日は
2022年8月22日(月)正午〜となっています。
たまがわスカイランタン&ミニ花火フェスティバルのチケットの購入方法は、
ローソンチケット・Loppiでご購入いただけます。
先着順ですので購入はお早めにどうぞ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント