大國魂神社酉の市2022屋台はある?混雑状況と駐車場情報も!

イベント
スポンサーリンク

 

関東三大酉の市である「大國魂神社の酉の市2022」が今年も開催されます。

大國魂神社と言えば、武蔵国の守護を目的に1900年に建立された歴史のある神社で、年間の参拝者数は100万人を超えると言われています。

去年と一昨年は新型コロナ感染対策で屋台等の出店はなく熊手のみの販売でしたが今年はどうなるのでしょうか?

屋台が出店するなら当然混雑するでしょうし、駐車場の情報も気になりますね。

こちらでは「大國魂神社酉の市20222屋台はある?混雑状況と駐車場情報も!」と題してお伝えします。

 

 

スポンサーリンク

大國魂神社

大國魂神社へのアクセス

最寄駅は

  • 京王線 府中駅南口から徒歩5分
  • JR南武線・武蔵野線 府中本町駅から徒歩5分

大國魂神社へのアクセスはこちらから

 

大國魂神社酉の市開催概要

 

今年の酉の日は以下の通りです。今年は三の酉まであります。

  • 一の酉:11月4日(金)
  • 二の酉:11月16日(水)
  • 三の酉:11月28日(月)

開催時間については公式発表が出ていないのでまだわからないのですが、過去の情報から6:30〜21:00頃ではないかと予想します。

 

 

大國魂神社の御朱印

以前は海外からの観光客が御朱印集めをしている姿をよく見かけましたが、最近では国内の方でも御朱印を集めている方多いですよね。

熊手と一緒に御朱印をいただくのも素敵ですね。

大國魂神社の御朱印の受付時間は通常9:00-17:00までですが、酉の市当日は深夜まで受け付けている年もありました。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yachiyo Suzuki(@chocolat.516)がシェアした投稿



 

大國魂神社の熊手の値段は?

熊手のお値段は大きさによって変わります。

小さいものなら1,000円から、大きくて豪華なものだと数万〜数十万するものもあります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

iggy_boob55(@igyy_boob)がシェアした投稿

 

👇こちらは2021年の熊手商露天の様子です

 

大國魂神社酉の市2022屋台はある?

今年は行動制限がないので屋台は出店します!

 

「大國魂神社酉の市2022」の屋台があるかどうかはまだ公式な発表がありません。(2022年9月12日現在)

しかし9月27日・28日に大國魂神社で開催される「くり祭り」では露天商は午前9時から午後9時まで出店予定とありますので、今年の酉の市には屋台が出ると予想します。

去年・一昨年はコロナ感染症対策のため熊手の販売のみで屋台等の出店はなかったのですが、2019年までは熊手商・屋台含め150店ほど出店していました。

公式発表がありましたら追記します。

 

令和4年秋季祭「くり祭」
◎開門時間   9月27日(火)・28日(水)  午前6時30分から午後9時まで
◎行燈掲出   両日 午前9時から午後9時
◎神楽殿奉納  27日 薪狂言 午後5時開始  場所:神楽殿前
28日 江戸の里神楽 午後3時・午後5時・午後7時  計3回
◎露天商    両日 午前9時から午後9時頃まで出店予定
(酒類提供無し)

2022年9月7日
引用:大国魂神社

 

 

 

大國魂神社酉の市2022混雑状況は?

大國魂神社酉の市は例年混雑しています。

今年は屋台も出店すると思うので混雑するでしょうね。

特に混雑するのは昼前後と夕方過ぎです。

👇こちらのInstagramは今年5月に開催された大国魂神社の「くらやみ祭り2022」の様子です。

こちらの動画を見ていただければ屋台の様子やどれくらいの混雑なのかとてもわかりやすいと思います。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

横手 尚子(@shokoleon)がシェアした投稿

 

2022年11月16日 二の酉の様子 賑わっていますね。

大國魂神社酉の市2022駐車場情報も!

大國魂神社には参拝者用駐車場が180台ありますが、すぐに満車になってしまいます。

周辺道路の混雑も予想されますし、できれば公共の交通機関を利用することをお勧めしますが、車で行かれる方のために駐車場の情報をお伝えします。

 

大國魂神社の駐車場

 

👇大國魂神社の駐車場はこちらです

 

 

府中南口市営駐車場

府中南口市営駐車場は最大収容台数788台とかなり大型の駐車場です。

大國魂神社にも近いので便利ですよね。

  • 土日は最大2,400円
  • 基本料金は8:00~24:00まで最初の1時間400円、以降30分ごとに200円です

近隣の店舗でお買い物をすると駐車料金が割引になるので、お得に利用することができます。

府中南口市営駐車場公式サイトはこちらから

 

 

大國魂神社近くの予約できる駐車場

駐車場をあらかじめ予約してから行くと安心して行けますね。

大國魂神社近くの予約できる駐車場のリンクはこちらから

 

 

まとめ

大國魂神社酉の市2022の屋台は公式発表されていないのでまだ確定ではありませんが、9月に開催される「くり祭り」で屋台の出店があるので酉の市でも出店すると思います。

酉の市は例年混雑していますが、今年は3年ぶりの屋台出店となりそうなので間違いなく混雑するでしょうね。

駐車場は予約してから行くと現地で空き駐車場探しをしなくて済みますし、安心ですね。

大國魂神社の酉の市の公式情報が出ましたら追記・訂正いたします。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
smile21をフォローする
AWESOME!

コメント

タイトルとURLをコピーしました