大國魂神社の初詣2024屋台出店情報!混雑状況と回避や駐車場についても!

アフィリエイト広告を利用しています
イベント
スポンサーリンク

 

大國魂神社は武蔵国の総鎮守社で有名ですね。

東京五社の1つに数えられていています。

出雲大社と同じ神様が祀られていることから縁結びのご利益があるとも言われています。

恋愛だけでなく仕事やお金との縁も結んでくれるそうですよ。

そんな大國魂神社は初詣は多くの参拝客でにぎわいます。

少しでも快適な初詣のためにはどうしたら良いのか参考にしてみてください。

大國魂神社の初詣2024屋台情報
大國魂神社の初詣2024混雑状況
大國魂神社の初詣2024混雑状況と回避できるのはいつ?
大國魂神社の初詣2024おすすめや見どころ
大國魂神社の初詣2024アクセス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

大國魂神社の初詣2024屋台出店情報

大國魂神社の初詣2024屋台出店時間

(引用:大國魂神社)

例年、初詣では参道の両脇に屋台が出店されます。

出店時間:大晦日の夜から1月1日の閉門まで。1月2日以降、6:30から閉門まで。

とてもたくさんの屋台が出店しますので目移りしてしまいます。

参拝客も多いので、注文するまで20分近く待つこともありますのでご注意ください。

混雑を避けたかったら、三が日を避けると良いでしょうね。

三が日を過ぎると屋台の数は減りますが、それでも出店はありますのでご心配なく。

大國魂神社の初詣2024屋台の種類

大國魂神社の初詣の過去の屋台の種類です。

・たこ焼き
・焼きそば
・甘酒
・フランクフルト
・もつ煮
・豚汁
・わたがし
・五平餅
・小籠包
・焼き鳥
・じゃがバター
・チョコバナナ
・はしまき
・ベビーカステラ
・から揚げ
・チーズハットク
・ヨーヨーすくい

初詣というと「甘酒」と思ってしまいます。

寒いので暖かいものがあると嬉しいですね。

屋台の食事はどうしてあんなに美味しいんでしょうね。

 

大國魂神社の初詣2024混雑状況

大國魂神社の初詣2024初詣参拝期間

大國魂神社の初詣の参拝時間は以下のようになっています。

大晦日:終夜開門
1月1日:年明けから21:00まで
1月2日:6:30から20:00
1月3日:6:30から19:00
1月4日以降:6:30から17:00

1月1日の0:00には初太鼓打初式も行われます。

(引用:大國魂神社)

太鼓の音で新年を迎えるなんて趣がありますね。

大國魂神社の初詣2024混雑する日時はいつ?

大國魂神社の初詣で混雑するのは、やはり三が日です!

そのなかでも特に混雑するのは、大晦日から年明けにかけての時間帯ですね。

そして三が日の昼間も混雑します

1月1日の参拝では1時間以上並んだという方もいらっしゃいました。

三が日の混雑した時間に行く場合は覚悟が必要なようですね。

 

駅の混雑状況

大國魂神社の最寄り駅は京王線府中駅またはJR南武線、武蔵野線の府中本町駅です。

どちらからも徒歩で5分というアクセスの良さから参拝客も普段から多い神社なんです。

駅も混雑が予想されます。

事前に往復乗車券を購入しておくなど、工夫をするとスムーズに駅を利用できそうですね。

 

大國魂神社の初詣2024混雑状況と回避できるのはいつ?

大國魂神社の初詣2024混雑状況

(画像引用:大國魂神社)

大國魂神社の初詣の過去の参拝者数は50万人です(引用:ハナサカス)。

これは、東京都で第4位の参拝者数の多さです。

上述したように、駅から近い神社ということもあって、初詣に限らず普段から参拝者は多く人気の神社です。

大國魂神社の初詣2024回避できるのはいつ?

上述したように、大晦日から年明けや三が日の昼間は混雑する傾向にあります。

したがって、それらの時間帯を避ければ少し楽に参拝ができるかと思われます。

それでも、待ち時間は覚悟した方が良いでしょうね。

思い切って、1月の後半に参拝するというのも良いでしょうね。

大國魂神社の初詣2024おすすめや見どころ

大國魂神社の初詣2024御朱印

お正月に期間限定の御朱印を用意している神社もありますが、大國魂神社にはありません

オリジナルの御朱印帳もありません。

御朱印の受付は、通常は社務所にて9:00から16:30です。

三が日も同様かどうかは不明ですが社務所が開けばいただくことができると思います。

 

大國魂神社の初詣2024お守りやおみくじの拝受時間

大國魂神社には数種類のお守りが用意されています。

どんなものがあるのかは大國魂神社の公式サイトから確認ができます。

 

そして、大國魂神社のおみくじはカラスのものがあるんです。

とても可愛いですよね。

参拝したらぜひ手に入れたいものです。

 

お守りとおみくじは、授与所・待合所で拝受できます。

手に入れたい方は授与所・待合所が開いている日中に行かれることをおすすめします。

三が日の詳細な拝受時間については不明です。

 

大國魂神社のパワースポット

大國魂神社のパワースポットとして有名なのは、ご神木の大イチョウです。

樹齢1000年を超えている大イチョウです。

大きくて圧倒されてしまいますね。

参拝された際には、ぜひ大イチョウまで足をのばしてみてください。

 

大國魂神社の初詣2024アクセス

大國魂神社の初詣2024電車でのアクセス

上述したように、大國魂神社の最寄り駅は京王線府中駅またはJR南武線、武蔵野線の府中本町駅です。

どちらの駅からも徒歩5分の距離で迷わずに到着できるかと思います。

・新宿、渋谷、八王子、橋本などから:京王線特急で府中駅へ
・立川、川崎などから:JR南武線で府中本町駅へ
・武蔵浦和などから:JR武蔵野線で府中本町駅へ

大國魂神社の初詣2024車でのアクセス

大國魂神社へは車でのアクセスも良いです。

・新宿方面から:稲城ICで降りて、府中市外方面へ約10分
・八王子方面から:府中スマートICで降りて、約10分
*八王子方面に帰る際、ETCを搭載されていない場合は国立府中ICをご利用ください。

大國魂神社に駐車場はある?

大國魂神社には参拝者用の無料駐車場が数台分用意されています。

(引用:大國魂神社交通のご案内)

大國魂神社が用意している無料駐車場は、上の地図で言えば一番左に示されている箇所です。

府中街道「府中本町駅入口」信号脇の新西参道からどうぞ。

・「ラウンドワン」のななめ向かい
・大きな鳥居が目印で鳥居をくぐって進入します
・右折進入禁止

 

「タイムズ大國魂神社駐車場」も利用できます。

上の地図で言えば、参道の右に表示されている箇所で、200台収容でき24時間営業です。

こちらは、ご祈祷を受けた場合のみ1時間無料となります。

 

大國魂神社周辺の駐車場

大國魂神社には参拝者用の無料駐車場と200台収容できる有料駐車場が用意されています。

しかし、50万人が参拝するという初詣では、駐車場に停められなくなるおそれはありますね。

初詣に限り、東京競馬場の第2、第3、第4駐車場を無料で利用することができます。

【利用可能時間】
大晦日:22:00~
1月1日:~20:00
1月2日:8:00~19:00
1月3日:8:00~18:00

東京競馬場の駐車場には利用可能時間に制限がありますのでご注意ください。

また、近くのコインパーキングを利用するのも良いでしょう。

どのコインパーキングも大國魂神社から近いものですので、参考にしてみてください。

 

交通規制はある?

大國魂神社の初詣では、例年、交通規制はありません。

お車での参拝の際は、じゅうぶんにお気を付けください。

 

まとめ

大國魂神社の初詣2024についてまとめました。

普段から人気のある神社ですので、初詣も大変な人出が予想されます。

どうぞ気を付けて参拝なさってくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
pinako02をフォローする
AWESOME!

コメント

タイトルとURLをコピーしました