「この街」TOUR2020-22第7ブロック北海道帯広公演が開催されます。
5月13日(金)は北海道カナモトホール(札幌市民ホール)、5月15日(日)は帯広市民文化会館で開催されます。
北海道に旅行がてら2公演参戦する方もいらっしゃるようで羨ましいです。
森高千里さんがインスタにあげていた「らーめん信玄」さんや「マジックスパイス」さんにも行かれたのでしょうか?
私は下北沢のマジックスパイスなら行ったことがあるのですが、本場北海道のマジックスパイスはさらに美味しいんでしょうね。
帯広市民文化ホールではコンサートグッズ先行販売が場内ロビーにて、時間は13:30〜15:15までとなっています。
終演後の販売はないのでグッズをお求めの方はお早めにどうぞ。
こちらでは森高千里「この街」TOUR2020-22北海道帯広5/15セトリと感想をお伝えします。
5月13日北海道カナモトホールでのセットリストはこちらをご覧ください
「この街」公演情報と帯広市民文化ホールへのアクセス
この投稿をInstagramで見る
帯広市民文化ホールへのアクセスはこちらから
「この街」TOUR2020-22北海道5/15セットリスト
1.素敵な誕生日
2.夏の日
3.夏の海
4.海まで5分
5.SWEET CANDY
6.勉強の歌
7.ララサンシャイン
8.二人は恋人
9.ザルで水くむ恋心
10.雨(ロックバージョン)
11.ザ・ストレス
12.17才
13.渡良瀬橋
14.気分爽快
15.わたしがオバさんになっても
16.あなたは人気者
17.夜の煙突
18.この街
アンコール
私の夏
コンサートの夜
変更があれば訂正します
「この街」TOUR2020-22北海道5/15感想
これから森高千里さんのこの街TOURに🎵
仕事早退して間に合ったー😅森高さん、初めてなんだけどどうしたらいいのか❓
けっこう前の方の席でハチマキした人に囲まれている😂 pic.twitter.com/4ZnHgsDi98— ゆう (@efc_q3) May 15, 2022
今日は、森高千里「この街」TOUR 2020-22 @北海道・帯広市民文化ホール 大ホールです。 pic.twitter.com/aJsUq6kSvg
— Namioka (@tsnami73) May 15, 2022
森高千里いいっすねぇ〜
年代じゃなくても楽しめますよ〜🎶— ヒロポン🍌オニョ (@onyohiropon) May 15, 2022
現着#chisatomoitaka #moitakachisato #この街TOUR #北海道 #帯広 #この街TOUR2022 #森高千里 #鈴木マリア pic.twitter.com/3ToC5FeHvT
— momoiro2012 (@momoiro0012) May 15, 2022
帯広市民文化ホールの森高千里 この街 TOUR 2020-22 行ってきました!
めちゃくちゃ楽しかった!
森高千里、かわいかった❤️ステキ✨
楽しいことをするって大事だね
とても元気をいただきました今日のセトリの曲、ほぼ歌える!
次の休み、カラオケ行く! pic.twitter.com/W15irtA8up— アルパカ (@alpaaaca) May 15, 2022
この街TROUR 2020‐2022
ちょっと帯広まで。
森高ライブは初めて観に行ったけど控え目に言って…
最高だった(≧∇≦)#森高千里 pic.twitter.com/lboxwKsNJ1— 疾風 (@hayate800) May 15, 2022
#森高千里 さん #この街ツアー 2020-22
帯広に来てくれて、ありがとうございました✨✨✨
人生初のコンサート、思い出に残りました👍 pic.twitter.com/xe71w3BqwF— NORTHMAN-H (@northman0530) May 15, 2022
3年ぶりに帯広に行き、ぶた野家に行くと以前からいつも行ってたぶたいちと同じ場所でした🤭
その後、森高千里さんのライブを見ました🎵
年齢を感じさせないほど若くて美人でした🥰
元気にはしゃいで動く姿も凄くよかった✨
また絶対行きたいです😉#ぶた野家#森高千里#帯広市民文化ホール pic.twitter.com/CtY5q7n3vO— プラチナキング (@platinumking001) May 15, 2022
久しぶりのコンサート最高でした!
声を出せない、座ったままなどの制限はあるけど、たくさんの元気もらいました。歌って踊ってドラム叩いて、リコーダー吹いて、ご当地グルメも紹介して、ほんとに森高さんお疲れ様でした!!#森高千里#コンサート#この街ツアー#帯広 pic.twitter.com/Xv8W6uMuSN— sudomasa (@chanpe_masa) May 15, 2022
コメント