24時間テレビ2023観覧募集と値段や年齢制限!ファンクラブ枠についても!

アフィリエイト広告を利用しています
テレビ
スポンサーリンク

 

夏が近づいてくると、そろそろ24時間テレビだなと思います。

24時間、一睡もせずに見たという人は少ないと思いますが、少しでも見たことがあるという人はとても多いのではないでしょうか。

24時間テレビが始まったのは1978年です。

高齢者や障がい者、発展途上国の現状を視聴者に知らせることで広く募金を集め、思いやりのあふれた世界にするというコンセプトで始まりました。

いろいろなコーナーがありますが、恒例のチャリティーマラソンは1992年から行われています。

番組終了までになんとかメイン会場に着いてほしいと祈るように見ている人は多いですね。

そんな24時間テレビですが、2023年も開催が発表されました。

詳しく見ていってみましょう。

主な内容はこちらです。

24時間テレビ2023開催概要
24時間テレビ2023観覧募集と値段や年齢制限
24時間テレビ2023ファンクラブ枠について
スポンサーリンク

24時間テレビ2023開催概要

24時間テレビ2023開催日時

 

開催日:2023年8月26日(土)、2023年8月27(日)
開催時間:公式発表はまだ
テーマ:明日のために、今日つながろう。

開催時間については、公式にはまだ発表されていません。

しかし、例年と同様であると考えると、おそらく8月26日の18時30分にスタートして、8月27日の21時になるまでに終了すると思われます。

2022年は、EXITの兼近大樹さんが100kmを走り、20時45分ころに国技館に到着されています。

 

両国国技館

24時間テレビ2023の開催会場は両国国技館です。

国技館といえば、大相撲ですが、8月には大相撲は国技館では行われませんのでご安心ください。

しかし、24時間テレビの会場としては武道館のほうが有名ですよね。

調べてみたところ、2019年から武道館は使われていないのです。

その理由は、柔道世界選手権だったり東京オリンピックの代表戦などが重なっていたためでした。

2023年も調べてみたところ、武道館では29日と30日にAdoさんの全国ツアーが予定されているようです。

そのためかもしれませんし、キャパシティや会場利用料金などの違いから総合的に判断されたのかもしれませんね。

両国国技館の場所はこちらです。

 

 

メインパーソナリティーはなにわ男子

24時間テレビ2023のメインパーソナリティーは、なにわ男子に決定しました!

 

24時間テレビがスタートしたときは、メインパーソナリティーという名称ではなく総合司会という名称でした。

メインパーソナリティーが生まれたのは、2003年でそのときはTOKIOが務めました。

それから、現在まで20年間、なんとずっとジャニーズがメインパーソナリティを務めてきたんです。

そして、今年はなにわ男子です。

なにわ男子は、2018年10月6日にグループ結成を発表し、そこからずっと活躍を続けてきたグループです。

 

歌もダンスも上手く、メンバーそれぞれの個性もはっきりとしていて非常に魅力的なグループです。

24時間テレビ2023をきっと大いに盛り上げてくれることでしょう。

 

24時間テレビ2023観覧募集と値段や年齢制限

24時間テレビ2023観覧募集と応募方法

24時間テレビ2023の観覧募集はまだされていません。

募集が開始されると、公式サイトに表示されるはずですので、そこから応募していきましょう。

先着順ではありませんので、落ち着いた環境で落ち着いて応募してくださいね。

2022年は、観覧希望人数(2人まで)や氏名、連絡先、観覧希望日などの記入が必要だったようです。

 

24時間テレビ2023観覧募集の期間はいつからいつまで?

24時間テレビ2023観覧募集の期間は、まだ公式発表されていません。

2022年は、7月15日から7月31日の間だったようです。

今年も同様であると予想されますので、7月の半ばから7月いっぱいと考えておいたらよさそうですね。

公式サイトに日程がアップされたらチェックしておきましょう。

24時間テレビ2023観覧募集の当落結果はいつ?

公式サイトからの応募の場合は、「招待券の発送をもって発表」としています。

この招待券ですが、割とギリギリに届いていて、開催日の3日前までに到着するようです。

「当たった!嬉しい!」と思ったらすぐに24時間テレビの当日になるんですね。

落選した人には何の連絡もありません。

 

24時間テレビ2023観覧募集の値段

24時間テレビ2023の観覧の値段は、公式にはまだ発表されていません。

しかし、無料であると思われます。

毎年、24時間テレビの観覧は無料ですし、チャリティー番組であることも関係していると思われます。

 

24時間テレビ2023観覧募集の年齢制限

24時間テレビ2023の観覧時間については、まだ公式発表がありません。

2022年は以下の通りでした。

1日目:18:30から21:00
2日目:8:00から21:00
遅くても21時までなので、未成年でも観覧は可能となっていました。
小学生以下については、高校生以上の保護者同伴でという注意がありました。

 

24時間テレビ2023本人確認について

24時間テレビ2023での本人確認ですが、公式サイトでの詳細な発表はまだありません。

しかし、かなり厳しく本人確認をされるのではないかと思われます。

近年は、観覧券の譲渡が禁止されているイベントが多くなっています。

顔写真付きの本人確認ができる書類(原本でコピーは不可)の提示を求められると思いますので、準備をしておいてください。

小学生等で顔写真付きの身分証のないかたは保険証の原本を求められると思います。

また、後述するFC枠での当選者は、加えてファミリークラブの会員証が必要です。

 

 

SNSなどで「チケット譲ります」と言っている方がいますが、譲ってもらったチケットで入ることは不可能です。

 

24時間テレビ2023倍率は?

24時間テレビ2023の観覧が当たる確率は、200倍とも600倍とも言われています。

2023年は収容人数に制限を設けない可能性もあるので、そうなるともう少しだけ当選の確率はあがるかもしれませんね。

 

24時間テレビ2023当選確率をあげるには?

24時間テレビ2023の観覧について、当選しやすいと言われている条件があります。

・1日目に応募する
・一般枠で応募する

まず、なぜ1日目のほうが当選しやすいのかというと、観覧時間の違いにあります。

1日目は、18時から21時となっており、2日目よりも圧倒的に時間が短くなってしまうのです。

したがって、2日目のほうが応募人数が多くなると考えられるからです。

次に、一般枠で応募する、ということです。

後述しますが、応募する方法は実は2種類あります。

それは、一般枠とジャニーズFC枠です。

この2つで比べると、一般枠のほうが席の準備が多いと言われています。

「どんな席でもいい。短時間でもいいから観覧したい!」という方には、1日目で一般枠に申し込むという方法がおすすめです。

 

24時間テレビ2023ファンクラブ枠についても!

24時間テレビ2023ジャニーズFC会員枠の応募期間

上述しましたが、応募方法には一般枠とジャニーズFC枠の2種類があります。

FC枠の募集は、一般枠の募集が終わってからになるので8月の半ばごろ、FCからメールが届くようになります。

2023年は、メインパーソナリティ―のなにわ男子のFC会員限定です。

ちなみに、ジャニーズFC枠は一般枠より良い席が準備されています。

しかし、席の数自体が少なめですし、倍率はとても高くなると思われます。

 

当選確率は、公式に発表されていないので正確な数字は分かりません。

しかし、かなりの確率になることは間違いないでしょう。

 

24時間テレビ2023ジャニーズFC会員枠の応募方法

24時間テレビ2023のジャニーズFC会員枠は、8月の半ばごろにFCから会員にメールで届きます。

加えて、応募期間は数日と大変短いので日か近づいてきたらこまめにメールをチェックすることをおすすめします。

 

24時間テレビ2023ジャニーズFC会員枠の当落結果

24時間テレビ2023ジャニーズFCの会員枠の当落結果は1週間ほどでメールで届きます。

落選した方には何も届きません。

応募にも当選結果の確認にもこまめなメールチェックが必要ですね。

 

24時間テレビ2023一般枠とFC枠の両方に応募はできない!

24時間テレビ2023では、一般枠とFC枠の両方には応募はできません!

ただし、一般枠の落選が決定した後にジャニーズFC枠で申し込むことは問題がないようですね。

ただ、上述の通り、一般枠の当落の結果がはっきりするのが24時間テレビの開催日間近なんですよね。

現実的には、一般枠での落選が決定した後でジャニーズFC枠の応募に間に合うかと言うと難しいでしょうね。

 

では、2名の同行者まで申し込みができるので、代表者と同行者を入れ替えて応募することはできるのでしょうか?

調べてみたのですが、本人確認のための個人情報を入力するので同一人物であるとみなされてしまうでしょう。

同様の理由から、友人や知り合いに頼んで代理で申し込むこともやめておいたほうが良いでしょう。

本人確認でひっかかってしまいます。

どういう席が良いかをよく考えて、自分に合った席の中で一番当選確率が高そうなところを狙うという正攻法が良いでしょうね。

 

まとめ

24時間テレビ2023についてまとめてみました。

まだ未確定な部分が多いですが、観覧を希望される方は今のうちからしっかりと準備をしておきましょう。

自宅のポストやメールのチェックはお忘れなきようお願いします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレビ
pinako02をフォローする
AWESOME!

コメント

タイトルとURLをコピーしました